人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市民の声が広がっている (*^−^)ノ 『市立川西病院』1日20人の「かかりつけ医」患者は、1日125人に訂正 ( `ー´)ノ 地域医療懇話会 ☆

市民の声が広がっている (*^−^)ノ 『市立川西病院』1日20人の「かかりつけ医」患者は、1日125人に訂正 ( `ー´)ノ 地域医療懇話会 ☆_f0061067_2115826.jpg

174.png猪名川上流広域ごみ処理組合議会の通告
仕上げていたら・・・173.png
空がいっきで明るくなってくる
新聞が配達される音
カラスの一鳴き
響きはじめるセミの声
あらら・・・朝がやってきた174.png

174.png山下の事務所に寄って・・・
電車に揺られて出発
文房具屋さん・・・
今朝は会議から
通告を終えて・・・ちょっと一段落164.png

ホント目の前の仕事にあたふた💦

177.png今日の最後は「川西市地域医療懇話会
傍聴に入って・・・ポツポツ・・・168.png

82日(火)川西市地域医療懇話会(第3回)
市役所4階・庁議室

第4回 8月23日(水)午後6時30分~ 4階・庁議室

5回 9月20日(水)午後6時30分~ 4階・庁議室    
       開催予定(式次第記載)

6:30~的場(課長)挨拶

配布資料確認
(次第・座席表・資料1~阪神北圏域内の許可病床数一覧表)

座長挨拶

作田(室長)(資料1)説明 
平成28年
7月1日付 高度急性期 238床  (115プラス)

座長~「かかりつけ医」違う手法で行ったもの

清水(参事)~前回、説明の補足~実患者数(1市3町)7000名と説明をした。

   1日20人だと話しがあったが・・・

   7000人の根拠(述べ患者数にしなかった)450人(27%)

1日あたり125人(川西病院をかかりつけ医としている住民)

この間1ヵ月~電子カルテ・・・5日分集計
 レセプトデータと同じ 
125人ほぼ同じデータがでてきた

前回と似たデータがでてきた

・・・1ヵ月ほどのデータが必要か

座長~許可病床数の変更について 宝塚市立 東宝塚佐藤病院 増

   7月15日 調整会議開催
 伊丹病院 心臓アプレーション
33床申請

   阪神北圏域で動きが出ている

かかりつけ医として定期的に~1125人程度 電子カルテによる

レセプトからの分析(前)反映しないのではないか?
   違う手法でみた

調査期間が5日間~今後も検討していく

委員~全科(診療科ごとの分析)

清水~内科45%

外科~14%

整形外科~12%   
ここまでで7割

小児科~6%

清水~内科・循環器・糖尿病 2~3か月定期的受診 
(まだ逆紹介(開業医)できない方)

整形外科 骨折1ヵ月 脊柱管狭窄症定期受診多い

座長~1日当たり125人程度

協議必要

委員~この患者がこの地域で多いのか?少ないのか?

清水~平成28年 逆紹介率69%

紹介率67%

緩和ケア病棟(抗がん剤)週2回・午前中 0.6% 6名
(長くても1年未満)

清水~3週間程度 いったん自宅へ帰られる方も・・・

座長~構想について

   歯科口腔センターが必要という話だったが

清水~池田☆病棟あり、 豊中、 伊丹☆開業医が入院中ケア、 宝塚、西宮、 (芦屋、三田なし)

委員~県下 17%程度ある 合併症を減らす・入院を減らす
 臨床されているので進めていただきたい

   歯科医師会としても往診

   400床の病院~必要

委員~災害拠点病院 センターが一つ 病院としては規定なしと思うが

清水~詳細についてはまた調べる

委員~ヘリポートが必要

作田~滝山にひとつあるが

   伊丹空港があるので許可が必要(だめではない・考慮)

座長~報告

   医師会「構想」重要な課題

   6月から重要課題として猪名川町を含めて協議会を設置

   5月1日に決まった

   6月本荘副市長に来てもらった

(アンケート実施・1回目)121病院 60医療機関回答

 北部から南部に来たとき 
メリット・デメリット・検査依頼・外来・専門セカンドオピニオン

北部~紹介病院が遠くなる問題

検査CTやカテーテルなど高度な検査、依頼ができにくい

  南部~大きな問題なし

北部急病センター~検討しないといけない南北部共

外来で検査をして緊急手術・入院できない(役目を果たさない)

応急診療所休日・祝日やっているので、含めて考えていく

北部から南部への移転・話し合い・協議

医師会の中で調整 25名程度医師から参加したい

座長~南部にあった昭和58年移転

住民からの意見・対応は?

清水~58年に現在地10月オープン

元にあった「付属診療所」

応急診療所(平成2年)平日午前中、
  2診 休日10:00~17:00

平成213月をもって閉鎖

委員~なぜ?山下を選んだのは?

清水~能勢電高架があった

ベッドタウンとして人数が増えていった

ベッド数の確保(川西市史)

座長~移転反対もあった

付属診療所(外来午前中)

清水~当時の住民のかたの意見は次回・・・

座長~平成7年から会員 21年外来患者激変 赤字・不採算部門~閉鎖

休日・祝日~現在も継続(応急診療所)

主だった検査ができない   (伊丹小児急病センターはできる)

薬剤師さんなど連携~もっとできたら

名前も含めて「急病センター」考えるべき

過去の歴史

住民への不利益にならないようにすべき

十分な説明と十分な配慮が必要

委員~南の方に移る

  北部、猪名川、新名神できるし 発展する可能性がある

  患者さん 頼りにしていた病院がなくなるのは・・・

  私は、移ってもいいと思っているが

税金も払っているし

不便になる

高齢者多い 猪名川町・能勢 入院設備がなくなると

不便になる

反対運動が起こっている

市の対応は?

作田~出前講座応えている(12回)

5月1日付 コンセプト 北部への医療ニーズを示しているところ

急病センター かかりつけ医としての患者に不便をかけない

入院機能を持つ気はないので

キセラで賄う

先生達と・・・

住民への説明 市からの説明会 しっかりと丁寧にしたいと思っている

委員~それで了解しはる?

委員~運営が厳しいと進んでいると思うが

北部急病センター

入院できない・赤字になるんじゃないの?一体運営?

清水~内科、整形、なくなった後、
  今と同じ診療科を置くと黒字展開できない

診察しつつドクター配置、補完。検査機器~要望、本院との

患者ホローができるようにと考えているが

最大の問題は、市民の不安をどう払しょくするか?

医師会と連携して

一住民からしても不安

納得できるように

清水~おっしゃる通り

医師会の方で協議(アンケート)

急性期病院 今の病院だけでもできない

医師会と連携していく

委員~高齢者の担当 緑台・大和・清和台 40%高齢化

どう説明するのか?高齢者が理解できているか?

作田~(説明・出前講座)市民の依頼による・・・市が行っている

今回の構想は市全体を基幹病院としてやっていく

先生達と協力体制をもっていくか

委員~かかりつけ医として地域病院へ・・・居ない処は?バトンタッチできるのか?

もっと不安。主治医としてかかっている人にはもっと不安

作田~重々。主治医との関係、変わらなければならない~理解できるよう

急病センターで役割を担っていく。市民病院をかかりつけ医としてかかっている人の調査を

委員~赤字を垂れ流しているから

赤を減らす運営

急病センターのあり方

効率的に運営してほしい

委員~125人がかかりつけ医

2~3か月に1回の受診が多い

キセラに来ていただく

北から南へ・・・交通の便

赤字ならば「北の急病センター」必要?

医師会の方で相談したら

「うち」もする

南に行っていただく 不安がなくなる

開業医十分 昔みたいにする必要はない

経営のことを考えると

野崎(市立川西病院院長)~川西市全体の救急を考えたとしたら

展望を考えたら困難 救急担当 どう考えるか

北部の医療は丁寧に分析 かかりつけ医 1次・2次救急への遅れへの不安

委員~応急診療所 休日のみ残っている

   応急~必要なの?

清水~キセラ

応急とは別

急病センター 診療科・1次は今後・・・

委員~救急が遅れること

かかりつけ医70%、60%

国の推進(2・3か月に1回かかる人)

温泉病院で対応できる

受け入れのクリニックがあるのか?

医師会としてはいかがか?

外来減らしましょう(診療報酬)

病院行った方がクリニックができにくい

ないまま病院がなくなると大変

あるか?は重要

救急~高度急性期 川西市は怒られる(圏外が多い)阪神北圏域にない 佐藤病院 循環器整備○

個人的には問題だと考えている

豊能圏域にもでているが・・・川西病院大丈夫?町からの要望や相談があるのか?

作田~現時点ではない

座長~救急・スタッフが居る 赤字

川西市 公立病院同じ問題抱えている  三田・伊丹・池田も 建て替え時期が近い 期待されている

一律の点数(全国)ほぼ赤字になっている 国がお金をださないので苦労している

猪名川町(委員)・・・日生中央は依存

パークタウンは距離・アクセス変わらない(南部に)

座長~三田 猪名川町北部・・・三田 南北に広い 川西市も

特別な立地条件 地理的問題 他で話しをしても理解していただけない

委員~古いことを知らない

現実的になったらすごいな 3次救急を受け止めてくれるのは実現してほしい

なくなるのは激変になる

病床もたないとか・・・銚子・閉院大変

つぶれちゃう

何がベターか

できる改革 救急車を使う(搬送用の手立て)イメージ通りつくるか?地域の方の話を聴いて進める

将来的には得になる 使えるものは使う

委員~猪名川町との連携?北部の方、猪名川町の救急も 他の自治体からの連携 今後どうする?

作田~構想(案)・急病センター

考えている 中々フリーアクセスで難しい 割合で患者が居るので負担、何らかの形で考えている

座長~現状 現状 独法化 PFI いろんな方法で 指定管理者になった

池田ですか?(口腔)

委員~紹介者数 率 多い 川西市でできたらここでする 400床 訪問センターもっているが、病院の中は無理(開業医では)

座長~川西市から池田へ25%

意見出尽くした・・・閉じる

座長~外来患者を詳しく調べる

医療供給体制について

病院の機能について

医師会の方でも話を進める

次回8月に・・・

的場~次回開催予定・説明


(敬称略・・・市役所の方は最初だけ役職を入れています
他の方は「座長」「委員」で統一しています)

市民の声が広がっている (*^−^)ノ 『市立川西病院』1日20人の「かかりつけ医」患者は、1日125人に訂正 ( `ー´)ノ 地域医療懇話会 ☆_f0061067_2115828.jpg


by kurodamichi | 2017-08-02 21:01 | Trackback | Comments(0)
line

川西市議会議員   黒田みち    活動報告と日常 & つぶやき          (^ー^) (^0^) (^ー^)


by 黒豆ちゃ
line
カレンダー