人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みつなかホール☆会場いっぱいの方々「新聞報道先行、市民後回し、議員後回し、職員後回しで良いですか?」

みつなかホール☆会場いっぱいの方々「新聞報道先行、市民後回し、議員後回し、職員後回しで良いですか?」_f0061067_23421231.jpg

2017923日(土)

市立川西病院の改革について

みつなかホール 文化ホール

配布資料 A4 11ページ
☆~市民の意見

司会・森下~1時間資料説明 意見1時間 12時に会場を明け渡す

大塩市長~概略を説明させていただく

5月1日(仮称)「川西市立総合医療センター」構想(案)

S58年稼働

平成16年頃から一部ベッドを閉鎖

平成26年度 赤字

病院改革にも取り組んできた

引き続き、北部での検討もしてきたが、市の財政、スタッフの確保・・・市民の皆さんのため本院機能の移転と経営形態の変更

公立病院としての役割を明確に

本院・キセラ川西医療ゾーンに建設

現利用者の安心を図るため(急病センター)

総合医療センター(包括医療の確立のため)、医療の完結率を上げていく・高度医療も担っていく

26診療科、8専門センター

各方面からいろいろ意見をいただいている(北部・再度検討したい)

病院経営を早急に立て直すために「民間ノウハウ」

「出前講座」で様々な意見を聴いているが、この方法が良いと判断している

森下~説明を   *説明1時間を短くしたら  *意見を言う時間が短すぎる

清水~資料説明 P1~

 1、この改革案に至った経緯

平成13年度まで黒字

返済できていない26億円

P2~

これまでの市立川西病院の取り組み

P3~

平成275月時点の市立川西病院の整備に向けた考え方について

  1. 北部での建て替えを基本に

  2. 建て替え整備を基本に

  3. 一般急性期病院を基軸

  4. 現在の病床数を維持

平成26年度・資金不足率25.8

今後、厳しい環境が予想される

作田~資料説明 P4~

兵庫県地域医療構想について

川西市 高度急性期機能がない

P5~

新公立病院改革議度ライン 総務省

市立川西病院事業経営改革プラン

公立病院の役割

検討課題 立地 再編ネットワーク 経営形態の見直し 他自治体協力

P7~

(仮称)「川西市立総合医療センター」構想(案)説明

様々なところから意見を頂戴している

これから「医療センター基本構想」を固めていく

P9~指定管理者制度の導入

選定基準など

20年の指定管理期間

P10~事業費 176億円(整備費用)財源100%地方債

指定管理者へ「指定管理料」国からの交付税額(不採算部門を担っていただく)

30年分割で「事業費・50%」払ってもらう

P11~スケジュール

新病院の課題

10月に公募 3月議会で決定

「出前講座」18回やった・・・いつも聴かされるのは

もう決まったのか?

「まだ、何も決まっていない」

森下~質問は3つに分けて行う

1、病院の立地

2、経営状況

3、その他

時間が限られているので

12時には会場をでないといけない

「出前講座」と住民説明会は違う

4ヵ月もたってから説明会をすること

あやまってほしい

議員協議会の前に新聞発表された

決まってないにも関わらず発表?

なぜ、記者発表?

市民と市会議員を

大塩市長~発表したことが決定したことではない

理事者から提案している

決めたから発表したのではない

勝手にやっているのではない

議会制民主主義が壊れる

立地について

北部の宝を壊すんですか

病院があるから「移ってきた」とたくさんの方から聴いている

なぜ、中央・病院があるところに建設する必要があるのか

176億円もかけて、民間に建ててあげる必要ない

今の病院に使ったらいい

協和会がたった1枚の紙きれで176億円を使う

大塩市長はこの「中央開発」を停めるとでてきたのではないか

現川西病院を充実させてほしい

池田から引っ越してきた

阪急を使うが、能勢電を使う方がたくさんいる

高齢者も多い

わざわざ北部から中央部に来なければならない

受診科目を分散すべき

集中させる必要などない      *議事録をとっているか?(はい)

                  公開すべき

                  ホームページで公開すべき

運営(指定管理者)

財政が悪化したから、負担だからというが、本来市民病院がやらなければならないことを考えるべき

公立病院が置かれている立場は厳しい(赤字避けられない)

協立病院が予想されているが、「不採算部門」できるのか?

異常分娩を扱わない

夜間の救急・搬送は川西病院

カットしないとやっていけない(人件費など)

従来通り「協立」が建てるべき

災害時の立地を決めたのか?

現病院は高い処

中央部に病院に集中している 災害があった時どうするのか?

雨や地震

作田~立地については、市民全体の利便性とスタッフの確保をした

指定管理者導入、黒字については、9ページ「良質な医療の提供」をうたっている。不採算部門については「指定管理料」として市が払う

水準以上できる医療担保 管理・監督(外部機関)

176億円~再編ネットワーク化(地方交付税をくれる・この制度を利用)10%程度の市の負担、無駄な投資ではなく、必要な投資

医師会と地域医療懇話会で「災害時対応」考えていくのは当然。基本構想の中で考えていく

病院機能は分化・連携は考えている

ベースはこのまま

北部医療に何が必要なのか考えていく

市民全体を考えるというが

北部を切り捨てるんですね

大塩市長に聞きたい

大塩市長~冷静にお願いしたい

今まで支援してきた

11年、病院は苦労してきた どう維持していくのか 

建て替えていかなければならない

北部の医療を捨てる気はない

病院があるところ 開業医も少ない

24時間医療体制をもっていこうと

北部医療を守ると考えて

入院もできないところでは困る

大塩~守っていきたいと考えている

切るなんてことはない

切り捨てないとおっしゃったが。

移転してなくなるじゃないか

住民を巻き込んだトリック、詐欺的な言い方

清水~市立川西病院はなくならない(250床)

ベースとして拡大していく

職員がそのまま新しい処にいく

新しい医療センターでがんばっていきたい

誰が首を切るのか?

清水~不安の声を聴いている 職員一丸となっていく

この場は、主権者の集まり、発言を重く受け止めてほしい

聴いたら聴いただけ、不信や不安が拡大する

市長の私物化 民主主義の破壊だ

立地の問題は大きい

キセラは皮革工場の跡地(六価クロム使用・健康被害)大量に使われていた土地

土壌汚染への対策が解決されなければならない土地

市として財政破綻に拍車がかかるのではないか

不純なお金の使い方を経験してきている

市民のお金でやっている(226億円の借金、市民の税金でするのは

来月に公募するなんて・・・耳触りのいいことばっかり言うて

協立病院の財政は?ベッドの稼働率も悪いでしょ?

協立病院が「土地代」払うはずだったでしょ?

「白紙撤回」していただきたい

議会も含めて考えてほしい

もっと査定することも含めて考え直すべき

今の発言もっともだ

パブリックコメントやった・・・独立行政法人化はあったが、「指定管理者制度」なんかなかった。

協和会を助ける形しか考えられない

市長が応えるべき

作田~土壌汚染していかなければならない。整備していく。

医療ゾーン土地27年7月優先権 今の構想案に繋がっている

「指定管理」急に決まったのではないかという意見があったが、抜本的な改革はあげていた

財政的な体力はないので、有効なやり方だと考えている

病院を新しく「公的」医療を守る

川西市、独法化ではできない

100%上手くいくとは言えない 協力関係が肝心 チェック機能 しっかりした

成功したところはあるのか?

どこも上手くいっていない

作田~長い年月やっているところはない 成功かどうか 兵庫県下はじめての取り組み

(新)構想すればどうなるのか?

作田176億円と伝えている 市の負担は10%(利子含めると別)機器は追加とかは

1017億円はミスリードだ 土壌汚染費用、職員対策費、浸水対策費・・・※

指定管理料を払っている

政策医療

地域医療懇話会に出たが。 この計画ではなりたたない 医師・看護師確保できるのか?とか

20年間の指定管理料 

出費増えるでしょ

34年(39年)現減価償却期間でしょ

ミスリードしたらダメ

白紙撤回を

風通しのいい市にすべき

作田~国が不採算部門に出すお金~守っていただく、何らおかしいことはない

病院を行う事業費、お返しいただく、それだけのこと

プラスアルファの要素()になっていく

清水~39年、設備関係が問題(不具合)、配管。今、病棟閉鎖は建設的ではない。年々進んでいる。診療に影響をきたす。

言いたいことは山ほどあるが。

40億円

毎年10億円

26億円

いろいろ書き方をするが

ミスリード(40億円の中身が14億円と26億円でしょ)

災害時~施設自体はできても、

「指定管理者」成功例なし。長いスパンって、誰が責任をとるのか?

「民間」は薔薇色の印象を植え付けるが(人件費割合を減らす、患者負担を増やす、不採算部門ができなくなる)補助10億(交付金は25000万)

市の基金ない

「白紙撤回」

住民と相談して進めてください

作田~診療報酬は決まっている

   個室料は市の条例で決めていく

   指定期間中、何かあれば「改革プラン」のデメリットの部分である。協定はしっかりと結んでいく。そうならないように。20年、大きな修繕があるので期間を切っている。

   39年、次の段階で考えていく。公立病院の役割を考えていく・議論していく。

勝手に進めてきた~設置条例の手続きを踏んだ(公募)きっちりした筋道。

市長にと問いたい

夕張市のようにしたいのか

こちらへもってきたら

多田地域1500人減る 少子高齢化 今ある病院を能勢口にもってくるということは拍車がかかる

読売新聞~患者6000人増えている 赤字・人件費

その現状をどう考えているのか

大塩市長~市がつぶれるのではなく逆だと考えている

このままの状況だと夕張市になる

就任時・基金50億(決算ベース30億)市民病院なくすということではない

よくなる計画 マイナス・中身を見ていただいたらいい

「指定管理」不安もある。このまま、病院を続けてきたら大変なことになる。

病院の内容について、努力していただいている

「川西病院」は遠い~                       送迎バス出したらいい

がんばってきているのも事実だ

清水~入院患者6000人増えている

外来は少し減っている

稼働率は向上している 80% 入院できないこともある 

診療報酬の改定・響く

老朽化で厳しい

狭わい化も厳しい

森下~時間がない

発言者の発言を切るな

労働条件の悪い処に職員が集まるのか?

両親が「亡くなった時にいろいろあった

「川西病院」と名乗ると患者集まらない

清水~医師が満足して勤務している訳ではない

給料だけではない

通勤時間の使い道

派遣する優先順位

森下~時間です。

12時に会場はでてください

再度説明会を開け!




by kurodamichi | 2017-09-23 23:42 | Trackback | Comments(0)
line

川西市議会議員   黒田みち    活動報告と日常 & つぶやき          (^ー^) (^0^) (^ー^)


by 黒豆ちゃ
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31