2017年 07月 04日 ( 3 )

台風3号
雷もなって
ものすごい雨だったけれど
(まだ風が強くなくて何よりでした)
夕方には時折青空も・・・とっても大きな
綺麗な虹
上にも二重の虹がうっすら
(写メでは写りませんでした)
川西市の北部に二次救急病院の空白地をつくらないでください
まちを壊さないでください
住民が安心して住み続けることができるまちづくりをしてください


今朝は川西能勢口2階通路
日曜日投開票された兵庫県知事選挙のご報告
選挙戦お世話になりました
これからも公約実現にむけてがんばります
憲法守れ
憲法活かせ連日候補者として奮闘してくださった津川ともひささん
本当にありがとうございました
お疲れさまでした
これからもよろしくお願いします
同日行われた東京都議会議員選挙の結果
主権者として
有権者として
しっかりと声をあげ行動しましょう
誰かが・・・ではなく
私が・・・
私は微力だけれど無力ではない
市民と野党の共闘
もっともっと広がれ
広げましょう

写真(上)ほふく救出訓練いつも市役所にくる途中
走ったり
いろいろな訓練をしている消防隊員を見かける
日々の積み重ねが大切なんだろうなぁ~って思うけれど
それを繰り返すことはたやすいことではない
お天気や体調
一番大切な業務との関わりの中での訓練・鍛錬
市民の命と財産を守るための活動
本当にいつもご苦労様
これからもよろしくお願いします
今日は「救助技術訓練 市長査閲」
一緒に見せていただく
この春入庁された方も居られる
市内に勤務されている隊員さん
兵庫県、大阪府の全消防本部の救助隊員が参加され
習得した救助技術を競う指導会7月22日(土)
兵庫県広域防災センターで
各消防本部から選ばれた救助隊員が全国大会をめざされるそうです
「おぉ~」の歓声をあげるしかできない私だけれど
健康に留意されて活躍されることを心から期待しています
保育所時代
50mのはしご車に乗せていただいたり
「救急救命」の講習に行かせていただいたり
お世話になりました
この経験が今も生きています
でも・・・新しいこともしっかりと学んでいかなければなりませんね

写真(上)ロープ応用登はん訓練
写真(下)はしご登はん訓練


